無職・ニート・フリーターのための年金まめちしき

知らないじゃ済まない? 無職・ニート・フリーターの老後と年金制度

自分の基礎年金番号がわからない! 今日中に調べる5つの方法

2018/06/28

そもそも基礎年金番号って何ですか

基礎年金番号は年金加入者全員に一つづつ割り振られている番号

基礎年金番号は、国民年金及び厚生年金の加入者全員の年金記録を管理するための番号です。

国民年金、厚生年金、旧共済年金で同じ番号をずっと使用しますので、就職や転職したり、自営業を始めたりして、加入する年金が変わっても、基礎年金番号が変わることはありません。

なお、マイナンバーとは全く違うものです。

年金に関係する手続きには基礎年金番号が必要

年金に関する手続きを行う場合には、申請書類に基礎年金番号の記入が必要です。

ニートの場合だと、納付猶予制度や納付免除制度の申請には基礎年金番号を記入する必要があります。

ニートでも基礎年金番号があるの?

基礎年金番号はニートでもありますよ

国民年金の加入対象者は、20歳以上で、厚生年金など国民年金以外の年金に加入できない人です。

個人事業主・フリーランスとその家族が主な加入対象者ですが、パート・アルバイト、学生、そして無職も国民年金の加入対象者です。

つまり、ニートでも国民年金の加入義務があり、基礎年金番号もあります。

基礎年金番号がわからないときはどうすればいいの?

まずは日本年金機構からの郵便物をチェックしましょう

日本年金機構に対して、国民年金に関する手続きをする場合には、基礎年金番号の記入が必要になります。

基礎年金番号は 4けた - 6けた の 10けた ですが、自分の基礎年金番号を覚えているという人はいないでしょう。

あなたの基礎年金番号は、青い表紙の年金手帳に記載されていますが、しまいこんでいてどこにあるか分からないという人も多いでしょう。

基礎年金番号をもっとも簡単に確認する方法は、日本年金機構から届く郵便物を見ることです。

チェックすべき3つの郵便物

まずは納付書を確認してみよう

日本年金機構から届く書類で一番確認しやすいのは、国民年金保険料の納付書でしょう。

国民年金保険料の納付書は、1年分まとめて封筒で届きます。

封筒を開けると、納付書の送付状と、コンビニや銀行にもっていくバーコードのついた納付書が入っていますが、どの書類にもかならず10ケタの基礎年金番号が印字されています。

基礎年金番号は基本的に一生変わらないので、今年の納付書である必要もありません。

基礎年金番号を確認する目的なら、去年の納付書でも、一昨年の納付書でも問題ありません。

ねんきん定期便で確認する

保険料の支払い方法が、口座振替やクレジットカード払いになっているなど、納付書が手元にない場合があります。

その時は、ねんきん定期便を探してみましょう。

ねんきん定期便は、毎年1回誕生月に日本年金機構からハガキや封書で届く書類です。

国民年金や厚生年金の加入状況と、いまの加入状況で将来もらえる年金額をシミュレーションしたものが印刷されています。

このねんきん定期便にも、基礎年金番号が記載されています。

年金の未納があるなら催告状や特別催告状

ニートのあなたなら、すでに国民年金保険料が未納になっているかもしれませんね。

そこで、納付免除制度や納付猶予制度の申請をするために、基礎年金番号を確認しているのかもしれません。

年金保険料が未納になって数ヶ月経つと、日本年金機構や、日本年金機構から委託された民間事業者から、ハガキや封書で、催告状や特別催告状という書類が届くようになります。

その催告状や特別催告状には、未納になっている国民年金保険料の金額や期間が記載されていますが、あなたの基礎年金番号も記載されています。

年金手帳や年金事務所で確認する方法

保管してある年金手帳を探す

基礎年金番号が決定するのは、20歳になって国民年金に加入したときです。

国民年金に加入すると発行されるのが年金手帳です。また、20歳前から社会保険に加入していて、20歳になった時も年金手帳が発行されます。

この年金手帳には、基礎年金番号が書かれています。

なお、年金手帳に基礎年金番号が記載されているのは、基礎年金番号が導入された平成9年以降に発行された 青色の年金手帳です。

基礎年金番号の導入前に国民年金に加入した人は、オレンジ色の年金手帳は発行されています。

オレンジ色の年金手帳に基礎年金番号は記載されていませんが、基礎年金番号通知書という年金手帳サイズの書類に基礎年金番号が記載されています。

ほとんどの人は、基礎年金番号通知書は年金手帳に綴じ込まれていると思いますので、青い年金手帳とオレンジの年金手帳に差はありません。

最終手段 年金事務所で確認する方法

郵便物もない、年金手帳もみあたらないという場合には、最終手段として年金事務所で基礎年金番号を確認するという方法もあります。

身分を証明できる書類を持って、年金事務所の窓口に行けば、すぐに基礎年金番号を教えてもらえます。

なお、年金手帳を紛失した場合には、年金事務所で再発行してもらうことができます。

基礎年金番号は年金手帳に記載されているので、年金手帳が見つからない場合には、基礎年金番号の確認ではなく、年金手帳の再発行を依頼するのがいいでしょう。

また、年金事務所の窓口では、納付免除や納付猶予制度の相談もできますので、年金の手続きのために基礎年金番号を調べているのなら、窓口に直接相談することで解決できます。

マイナンバーは使えないの

年金の相談なら基礎年金番号の代わりにマイナンバーでもOKです

2017年1月から、年金の分野でもマイナンバーが利用されるようになりました。

年金事務所への問い合わせなどであれば、マイナンバーを、基礎年金番号の代わりに使うことができます。

-国民年金

今から読みたい人気の記事

1
無職・ニート必見 申請書1枚で国民年金保険料を払わなくてよくなる方法があった

ニートなら知っておくべき国民年金の納付猶予と免除制度 国民年金の保険料免除と納付 ...

2
無職・ニートなのに国民年金未納保険料納付勧奨通知書(催告状)が届いたけど無視してOK?

国民年金未納保険料納付勧奨通知書(催告状)ってなに? 国民年金保険料を払っていな ...

3
自分の基礎年金番号がわからない! 今日中に調べる5つの方法

そもそも基礎年金番号って何ですか 基礎年金番号は年金加入者全員に一つづつ割り振ら ...